こんにちは!
転勤族の妻ひさこです。
今回は、富山市の学校事情についてお話しします。
どの学区が人気なの?
給食はあるの?
部活動って何が盛ん?
ひさこの話で恐縮ですが、富山で単身赴任中の夫に合流する計画が急浮上しておりまして。
大至急、ガチで息子が入る予定の中学校を調べまくっているところです(現在小6)
夫や職場の同僚、地元の不動産や転妻ネットワークを駆使しつつ、富山の学校事情を全力で語ります。
これから富山に転勤する方の参考になれば!
※逆に色々教えていただけると助かります^^
富山の学力
全国トップレベルの実力です(スゴイ!)
2018年度の全国学力テストでは、国語、算数、理科すべての科目で5位以内に入る好成績を収めています。
2018年度の全国学力テスト(小学校)
国語A:5位
国語B:4位
算数A:4位
算数B:4位
理科:3位
2018年度全国学力テスト(中学校)
国語A:4位
国語B:4位
算数A:3位
算数B:3位
理科:3位
これだけ順位が高いと、富山って頭のいい子が多いんだろうなって想像できますよね。
富山市の中学校区
市内には26の中学校があります。
ジャジャーン!
(漏れてたらごめんなさいっ)
- 岩瀬中学校(岩瀬小、萩浦小、豊田小)
- 大泉中学校(堀川小、東部小、山室小)
- 大沢野中学校(大沢野小、大久保小、船峅小)
- 奥田中学校(柳町小、奥田小、奥田北小、豊田小、広田小)
- 上滝中学校(上滝小、大庄小、福沢小、小見小)
- 呉羽中学校(呉羽小、長岡、寒江、古沢、老田、池多小)
- 興南中学校(新保小、熊野小)
- 三成中学校(三郷小、上条小)
- 芝園中学校(芝園小※小中一貫校)
- 城山中学校(古里小、音川小、神保小)
- 新庄中学校(針原小、広田小、新庄小、新庄北小)
- 杉原中学校(杉原小)
- 西部中学校(桜谷小、五福小、神明小)
- 月岡中学校(月岡小)
- 東部中学校(柳町小、東部小)
- 楡原中学校(神通碧小)
- 南部中学校(中央小、西田地方小、光陽小)
- 速星中学校(速星小、鵜坂小、朝日小、宮野小)
- 藤ノ木中学校(藤ノ木小)
- 堀川中学校(堀川小、堀川南小、蜷川小)
- 北部中学校(浜黒崎小、針原小、豊田小、大広田小)
- 水橋中学校(水橋中部、水橋西部、水橋東部小)
- 八尾中学校(八尾小、保内小、樫尾小)
- 山田中学校(山田小)
- 山室中学校(山室小、山室中部小、太田小)
- 和合中学校(四方小、八幡小、草島小、倉垣小)
参考:富山市通学区域表
ひさこ調べによると、ビビットきたのは以下の3点。
- 芝園中学校は小中一貫校。
- 堀川中学校、速星中学校は生徒数300人を超えるマンモス校。
- 芝園、東部、奥田は人気学区なのか抽選率が高い(後程詳しく説明します)
とくに転勤族は土地勘がない分、できればマンモス校で、転校生の受け入れ実績のある学校を選びたいところ。
更にいえば、数字上のデータだけでなく、地元の方の生の声を聞いて、いろんな評判や人気の学区情報をリサーチした上で、転入学先を決めたいというのがホンネです^^
とはいうものの、何をツテに聞けばいいのか・・・
土地勘のない転勤族にはかなりハードルが高いのも事実。
そこで1つ、気になるデータが↓↓
富山市は学校選択制
普通は小学校を卒業したら、通学区域内の中学校に行きますよね。
ところが、富山の中学校事情はちょっと変わっています。
学校選択制があるからね。
学校選択制とは、住んでいる場所に関係なく、生徒が行きたい中学校を選べる制度。
市内には26の中学校があるから、26の中学校から行きたい学校を選べるというわけね(スゴイね)
当然、人気の学校に希望者が沢山集中することもあるわけで・・・(ふむふむ)
校舎や教室のキャパもあるので、受入れ枠をオーバーしたら抽選となります(マジか)
ちなみに、市のHPに毎年抽選結果が出ているので、データをみれば自然と人気の学校がわかるしくみ。
平成30年度のデータによると「芝園中学校」と「東部中学校」で抽選が行われています(なるほど)
※通学区域内に住んでいれば無条件で行けるのでご安心を^^(ですよね)
入学先の中学校が決まるまでの流れ
- 10月に入学希望申請書を学校でもらう。
- 11月に申請書を提出する(全員提出)
- 12月に抽選会実施(必要な場合)
- 1月に入学意思申出書提出(重要!!)
- 1月末に就学通知書をもらう。
- 2月に各学校ごとに新入生説明会実施
通学区域内の学校を希望した場合は、3~4は無関係です。
もっと詳しく知りたい方は富山市の学校選択制についてを見てね^^
実は、この学校選択制・・・
我らが転勤族にとってはちょっと厄介です。
抽選の終わったあとに行きたいと思っても、空きがなければいけませんからね。
なので、どうしても行きたい学校があるなら、通学区域内の物件を借りたほうが無難です。
給食
富山市は完全給食です。(ぶっちゃけ嬉しい)
市内中学校を2つに分け、2カ所の給食センターで作られた給食を各学校に配送するしくみ。
食中毒予防にドライシステム方式を採用しており、温度や湿度もしっかり管理、更にアレルギー食にも対応しているので安心です。
ただし、一部の中学校(芝園、杉原、城山)では民間に給食を委託して校内で作っているケースもあります(温かい給食が食べられそうですね)
部活動
富山市では中学校から部活動が始まります。
富山市によると、ザックリ生徒の9割が何らかの部活動に入っていて、運動部が7割、文化部が2割というデータがあります。
中学校生活をエンジョイできるかどうか左右する部活動は、子どもと一緒にチェックしておきたいところ。
学校によって微妙にやってる内容が違うからね^^
運動部
男子は陸上、卓球、バスケ、バドミントン、野球、サッカーが多く、女子はバレーボール、バドミントン、ソフトテニス、陸上の数が多い。
運動部の例
- 陸上競技
- 卓球
- バスケットボール
- 軟式野球
- 剣道
- サッカー
- ソフトテニス
- 水泳
- バドミントン
- ハンドボール
- バレーボール(女子で多い)
この他、相撲、体操競技、ボート、スキー、柔道などもあります。
文化部の例
- 美術
- 吹奏楽
- コンピュータ
- 茶道
- 合唱
- 演劇
- 家庭
- 英語
文芸や郷土芸能、情報研究や技術などもあります。
富山市の中学校は運動部だけでなく文化部の数も揃ってますね。これだけあるとかなり選択肢があるので、逆に迷いそう・・・(嬉しい悩みですけどね)
通学
学校選択制の兼ね合いで、徒歩や自転車、公共機関の利用など、生徒の通学方法はさまざまです。
とくに自転車通学や公共機関の利用に関しては、市内26の中学校ごとに距離を基準に定められています。
おおよそ2キロ以上=自転車通学OKとなっているものの、よーく見ると、1.5キロ以上だったり、4キロ以上だったり、自転車通学NGだったりと、学校によって基準に幅があったりもします。
とくに富山は積雪があるため、雪の経験のない転勤族の場合、通学で予想外に苦戦を強いられることも(;^_^A
なるべくなら、子どもが徒歩でムリなく通える距離に家を借りたいところです。
子どもが3年間通う場所ですからね。
物件選びにおいて通学路は最重要事項であることは間違いありません。
物件選び
ザックリ富山の学校事情について述べてきました。
ちょっとまとめると・・・
- 富山市には26の中学がある。
- 学校選択制が導入されている。
- 遠くからバスや自転車で通う生徒もいる。
- 冬は積雪で通学に苦労する(とくに転勤族)
- 部活動は運動部、文化部ともに豊富。
- 給食もバッチリある。
- 通いやすい=物件選びの基準に?
さて、どうしましょう?←今ココです。
いろんな事情はわかったけど、実際、どの中学校に行くか?どこに住むか?まさにこれからです。
我が家は既に2つ中学校を候補に挙げて、半径2キロ圏内(できれば1キロ圏内)で物件を探しているところです。
とはいえ、土地勘や価格の相場がつかめず四苦八苦ナウ^^
知人に聞くにも限界があるので、物件探しのツールをフル活用して、リアルな情報を日々更新しています。
これから何年、何十年と暮らすかもしれない場所。
今がまさに正念場。
物件選びで失敗して後悔したくないからね。
ひさこが15年の転勤経験で培った物件探しのコツみたいなものを信じて今日も探しています。
富山が素敵な場所になるといいですね。
次のステップ:転勤族だからわかる物件探しのコツ
コメント