単身赴任のメリットデメリット!離れてわかった家族のホンネ

※この記事には一部プロモーションが含まれます

単身赴任のメリットデメリット

こんにちは!

転妻ひさこです。

夫は単身赴任3年目に突入。

今回は、夫のひでおと息子の3人で、「単身赴任のメリットとデメリット」について、各々の意見をおもいっきり激白してみました。

途中ケンカになったのは言うまでもない(;^_^A

それぐらいリアルな気持ちを赤裸々に語ってます。

これから単身赴任をする方や、今赴任中の方の参考になれば嬉しいです!

 

スポンサーリンク

単身赴任のメリット

まずは、「良かったな~」と感じた点から。

ところが、なかなか思いつかない。

そもそも転勤族にとって、単身赴任って聞きたくないワードですからね。

「一家離散」

「浮気」

「離婚」

「孤独」

マイナスイメージばかりが浮かんできます。

事実、単身赴任が決まった当初は、楽しい事なんてひとつも想像できなかった(涙)

この先どうなるんだろう・・・・

不安でした。

 

ところが!!

3年も単身赴任してみると、悪い事ばかりじゃない。

意外とメリットあるんですよ。

なかなか大声で言えないので、よそ様には黙ってはいるものの。

心の中で「え、単身赴任いいやん?!」って思えることもあったりしてね。

ここでは、普段心にしまっている単身赴任のメリットを、夫、妻、子ども、それぞれの視点から挙げてみましたのでご覧ください^^(見られるとケンカになるなこりゃ)

 

夫にとってのメリット

ええーっと、まずは夫のひでおです。

単身赴任夫のメリット

こんなこと言ったらひさこに怒られるかもしれませんが、勇気を出してぶっちゃけてみます。

  • 妻の目を逃れて独身気分になれる
  • 一人の時間を確保できる
  • カップ麺やスナック菓子など昼夜問わず食べられる
  • 好きなテレビ番組を見放題
  • 休日はのんびりゴロゴロできる
  • ネット使いたい放題
  • 1日中ゲームしてても誰にも何も言われない
  • 逢いたくなったら逢いに行くスタンス
  • 変な話、誰か家に呼んでいてもバレない(;^_^A
  • 妻のありがたみがわかる(今まではどうやったんや!byひさこ)
  • 会わない分喧嘩する機会がない(大きい喧嘩は逆に増えるけどね)

「おい、こら!誰が逢いたくなったら逢いに行くスタンスやねん」(by ひさこ)

ええ、ブッチャケすぎて妻に怒られた口です。

ちなみに上記は、同僚や後輩の意見も含まれています。(言い訳)

※関連記事:単身赴任の過ごし方について書いています↓↓

単身赴任は暇との戦い!一人暮らしでも楽しめるアイテム5選

 

追記:ネットどこがおすすめか?とよく聞かれるので載せておきます。

単身赴任者の間で人気なのはenひかりかな。

単身赴任者が使っている光回線:enひかり(光コラボレーションモデル)

単身赴任を機に高づくネット代を見直して、単身赴任先でもネットを快適に利用させてもらってます。

 

妻にとってのメリット

続いてはひさこや転妻達の意見をどうぞ。

  • 食事とくに晩御飯を手抜ける(テヘっ)
  • 外食に行きやすい(テヘっ×2)
  • 夫の帰宅時間に合わせて食事やお風呂を準備しなくていい
  • 夜遊びしやすい(オイオイ)
  • いつでも自由に人を家に呼びやすい(友達ね!)
  • 部屋が増える(夫の書斎がなくなる)
  • 夫の時間に合わせなくていい(へへへっ)
  • たまに夫の存在を忘れる時がある(へへへっ)
  • 夫が家事をするようになる(脱ぎっぱなし、出しっぱなしがなくなった)

普段生活をする分には、夫がいないほうが意外と食事を手抜きできたり、時間を自由につかえたりします。(いざというときにはいてほしいけどね)

あと、最大のメリットは、「夫が家事を一通りできるようになる」です。

とくにうちの夫は一人暮らしの経験がなかったので、一人で何でもしなければならない状況に追い込まれることがなかった。

でも、単身赴任をしてから、何でも自分でやらないといけなくなったので、妻子の元に帰ってきても家事を前よりもやってくれるようになりました^^妻の大変さ、ありがたみをわかってもらえて一石二鳥!!!

 

子どもにとってのメリット

以下は息子やママ友のお子さんにリサーチしたものです。

単身赴任子どものメリット

お父さんが普段いないと子供にとってはどんな良いことがあるのか?

「教育上どうなの~?」と思える点もありますが、大目に見てね^^;

  • 叱る人が一人減る(母親だけになる)
  • 父親のイスやソファを自分のもののように座れる
  • 父親の代わりに母親を守る意識が強くなる(しっかりする)
  • 自分の好きなメニューが食卓に出るようになる
  • 父親の部屋を遊び用の部屋にできる(物置になる場合も)
  • たまにしか会えないせいか、会うと父親が優しい
  • 会うと何か買ってくれたりする
  • 父親のありがたみがわかる(優しさやたよりになる点)
  • 匂い。とくに洗濯物を気にしなくていい(女の子の意見です)
  • お風呂やトイレを気にしなくていい(女の子の意見です)
  • 父親の家を別荘代わりに遊びに行ける(オイオイ)
  • 転校しなくていい(進路を決めやすい)

なんか夫が可愛そうになってきた(;^_^A

単身赴任ってなかなか会えないからこそ、存在の大きさに気付かされたりするんですよね。(必死にフォロー汗)

 

単身赴任のデメリット

逆に、「ああ、これは辛い」「嫌だ」というポイントをまとめてみましたのでどうぞ。

えげつないのもあるので、心の準備を^^;

 

夫にとってのデメリット

かなりリアルな内容となっております(by ひでお)

単身赴任の夫が妻と夫婦喧嘩

  • とにかく寂しい(最初の方はとくに)
  • 妻子に存在を忘れられる(連絡がない)
  • たまに妻子の家に帰っても居場所がない(僕のソファを息子が奪っている)
  • たまに帰ると妻がイライラする(なんでや!)
  • たまに帰ると子供がよそよそしい(おい、お父さんだろ)
  • 自炊が大変(栄養バランスが悪くなる)
  • 家事が面倒(全部自分でやらないといけない)
  • 生活費がかさむ(二重生活なので)
  • 家電、家具が2つずついる(二重生活なので)
  • 給料増えてもほとんどが住宅費や光熱費、生活費で消える
  • 子供の成長を見られない(一緒に居る時間が短い)
  • 残業して疲れていても家族に理解してもらえない
  • 仕事が忙しくて会いたいけど会えないときがツライ
  • 病気になっても看病してもらえない
  • 会いに帰れないと家族に文句を言われる
  • 連絡がすぐにつかないと浮気を疑われる
  • 妻が遊びにきたときに部屋中浮気チェックされる(僕を信じてくれ)
  • 家族がトラブルに遭った際、傍にいてあげられない
  • ちょこっとだけ会うができない
  • 行き来する度に交通費がかかる
  • 宅急便の受け取りに困る(コンビニ受取にしている)

挙げればきりがないぐらい出てくる出てくる。

強いて言えば「金銭面」のデメリットが大きいですね。

まだまだ思いつきそうだけど、この辺でストップ^^;

※関連記事:単身赴任の生活費について書いています。

単身赴任の生活費!平均内訳とやりくり家計簿大公開

 

妻にとってのデメリット

夫不在の生活で何が大変なのか?転妻たちの意見をまとめました。

単身赴任妻のデメリット

  • 治安の面から子どもと自分だけで不安
  • 子どもと揉めたとき逃げ場がない(お互い)
  • 反抗期(とくに男の子)の扱いが難しい
  • トラブルに遭った時、すぐに夫に助けを求められない
  • 単純に会いに行くのが面倒(距離が遠いとめんどくさい)
  • たまに夫が帰ってくると生活のリズムが崩れて嫌だ
  • たまに帰ってきた夫の期待感が半端ない(もてなす余裕ない)
  • いたらいたでうっとおしくても、いないと不安
  • 浮気してるんじゃないかと余計な不安を感じる
  • 悩みがあるときに相談しても離れているせいか温度差を感じる
  • そのせいで離婚したくなるときがある
  • 精神的に追い込まれて鬱病になる人もいる(転妻に何人かいる)
  • 夫とケンカしても仲直りしづらい(顔を合わせる機会が少ない)

「離れている距離が心の距離」

なんて言いたくなるぐらい、1度もめるとこれまで築いた信頼関係すら危うくなりますからね。で、本当に気持ちが離れることもあります。

一緒に住んでいれば、面と向かってフォローできることでも、夫が単身赴任先だとなかなか会えない。

ホント、単身赴任中の喧嘩は厄介です!(ご注意を)

 

子どもにとってのデメリット

正直一番デメリットが大きいのが子どもです。

問題にぶつかったとき、「どうすれば解決できるのか?」経験がない分長引きますからね。

 

その点、父親や母親は大人なので。

経験上、自分で解決する術を知ってるし、どこであきらめたらいいかもわかっています。

子どもが悩み始めたら、なかなか妥協点を見いだせないし、喧嘩したらとことんドツボにはまっていきます。

とくに男の子は、小学校高学年ぐらいになると、母親より父親を必要とする時期にさしかかります。体や心の変化の大きい思春期、反抗期が始まりますからね。

悩みがあっても言わなかったり、言えなくなる複雑な時期。

具体的にどんなデメリットがあるのか?

息子や転妻のお子さんからリサーチしましたのでご覧ください。

  • 母親と揉めたときに逃げ場がない
  • 父親と男同士の話ができない(男の子の意見)
  • スポーツや運動相手がいない
  • 休日父親に会いに行くと、その分友達との時間がない
  • 部活や習い事の都合で父親と会えない
  • たまに会うと何を話していいのかわからない
  • 悩みを相談したくてもしづらい
  • 自分の変化に気付いてもらいにくい(体、心)
  • 母親の不安が伝わりやすい(父親がいない不安)
  • 母親を困らせたくないと遠慮がちになる
  • 母親との距離感が難しい(とくに一人っ子)

通常、母親だけしかいないので、どうしても母と子の関係が近くなりがちです。

仲の良いときはまだよいのですが、揉めたら最悪。

とくに反抗期VS更年期のパターンはホント厄介です。

どっちもイライラしてますからね(;^_^A

クールダウンするのに時間と距離をあけて、ようやく会話ができるようになります。

「うまくいかないときこそ、踏み込まず、ほどよい距離を保つ!」

単身赴任で父親がいないときの母子がうまくやっていくコツです。

 

単身赴任のメリットデメリットまとめ

単身赴任はズバリ!「メリットよりデメリットの方が多かった」

実際、我が家も何度か揉めましたからね。

うんうん、泣いた泣いた(;^_^A

夫と妻がぶつかったり。

母と子がぶつかったり。

夫と子どもがぶつかったり。

その度に、夫に「なんで単身赴任なの?」って責めたこともあります。

単身赴任で培った家族の絆

でも、それってお互いの存在の大きさに気付くからなんですよね。

耐えられず、本音でぶつかり合うことで、相手の存在の大きさを感じあっている。

家族の絆みたいなものをジワジワと知るんです。

一緒に暮らしていた時は見えなかったことでも、離れてみるとわかったりする。

いざとなったときに、必死に動いてくれたり、帰って来てくれたり。

家族がピンチになったからこそ、家族は大切だ!と気づかされたことも、正直ありました。

 

つまり単身赴任中の家族は、うまくいっているときよりも、悩んでるときに試されます。

そういうときって、自分のことばかり言ってしまいがちだけど、相手の言葉を聞いて、家族みんなが同じ方向に進んでさえいれば、きっとうまくいく!と思えるようになりました。

夫は離れている妻子のために一生懸命働いている。

妻は必死に子どもと家を守っている。

子どもは寂しさに耐えながら、必死に自立しようとしている。

みんな大変なんですよね。

でも、みんな家族の未来のために頑張っている。

「運命共同体」

最初はあたりまえのように一つ屋根の下で暮らしていたけど、離れてからの3年の月日が家族の絆を強めただけでなく、カタチも変えていきました。

離れて暮らす今の方が、お互いの性格だったり、望んでいる事だったり、大切にしていることだったり・・・わかりました。

きっと単身赴任なんてしなければ、スルーしてしまったこともあったでしょう。

なので、単身赴任は大変ですが、家族のカタチを変えたり、絆を強めるチャンスでもあります。

いつかみんな揃って幸せに暮らせる日を夢見つつ・・・

我が家はもう少しこのまま頑張ります!

 

単身赴任者が使っている光回線:enひかり(光コラボレーションモデル)

 

関連記事:単身赴任の必需品リスト。1年経ってわかった本当に必要なもの

単身赴任の生活費!平均内訳とやりくり家計簿大公開

単身赴任におすすめのインターネット!月3千円台解約金なし契約

コメント

タイトルとURLをコピーしました