こんにちは!
母ひさこです。
今回は、RISU算数の話。
料金は?
お試しできる?
中学受験に有利?
転勤族のひさこのお子さん界隈でも、オンラインタブレットを利用した学習はもはや主流です。
果たしてRISU算数はどうなのか?ありのままに語ります。
RISU算数とは?
算数を専門としたタブレット学習+個別フォロー付
全国の有名進学塾や中学受験塾「浜学園」「日能研」「SAPIX」「四谷大塚」での運用実績が多く、「算数オリンピック」でも金メダルを受賞したこともあります。
算数が苦手なお子さんが好きになったり、算数が合否を決めるといわれる中学受験にも対応した教材。
ステージごとに学習を進めるしくみ。高学年までに全94に分かれたステージ、約10,000問の問題を解き進めていきます。
RISU算数のカリキュラム
最初に実力テストを受けてスタート地点が決まります。
お子さんの年齢と理解度によって、小学校1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生と進みます。
※年中~始める場合はRISUきっずがあります。
高学年クラスを終えると自動的に中学受験基礎/数学基礎(中学先取り)クラスへ移ります。
RISU算数の特徴
他のタブレット教材や塾にはない特徴を中心にまとめました。
- 受講生の75%ほどが学年より先取り学習している
- 中学受験を目指す教育熱心な家庭からの支持が高い
- 無学年制のためお子さんの状況に合わせて学べる
- 復習で反復学習できる
- 24時間365日無料フォロー相談体制あり
- 基礎だけでなく応用問題も出題
- 文章題で国語力も身につく
- 保護者に随時学習記録が送られてくる
- 週2日、1回15~30分ぐらいを目安に学習
- 1度クリアした単元(ステージ)は何度も復習できる
特にすごいと思ったのは、学習記録がサーバーへ送られ一流大学のチューターがチェック。つまづきを把握して解説動画でフォローしてもらえるところ。
最近の子は説明文が並んだテキスト教材より、解説動画を見るyoutube世代。解説動画を教材にしているRISUは現代の子と親和性が高いですね。
RISU算数料金
入会金、タブレット費用、解約金なし。
ひと月に進む速度によって料金(利用料)が変わるしくみ。
※RISUきっずは基本料金2,750円のみ。
※中学受験/数学基礎コースは1,980円追加費用あり。
1カ月=1ステージ未満しか進まない場合は利用料はかかりません。
基本料金は年額(33,000円)一括で契約5日後に請求されます。支払い後の返金はできないためご注意を。
1カ月に1ステージ以上進む場合につき以下の利用料が追加で発生します。
1未満 | 0円 |
1~1.3未満 | +1,100円(若干速いペース) |
1.3~1.5未満 | +1,650円 |
1.5~2.0未満 | +3,300円(利用者の平均速度) |
2~2.5未満 | +5,500円(学校の1.3~1.5倍の速度) |
2.5~3未満 | +7,700円 |
3.0以上 | +9,350円(学校の2.3倍)※上限(初月のみ6,600円) |
以下の2つのサービスは無料でついてきます。
- タブレット破損時の負担保証24000→6600円でOK
- 東大や早慶のチューターによるレッスン動画支援サービス
RISUは小学校低学年~高学年で全94ステージ。1ステージ=100問前後の問題があり、RISUを始めてからクリアした累計ステージを累計利用月数で割った月平均クリア数によって毎月末に利用料が決まります。
事例①我が子はメチャクチャスロータイプという場合は、月額基本料金のみ2,750円。
事例②うちは平均的なタイプという場合は、基本料金2,750円+3300円=約6,000円。
事例③うちは解くスピード速くてどんどん進めるタイプという場合は、2,750円+9,350円=約12,000円ぐらいかかります。(その分全コースを終える月数も早い見込み)
ちょっとややこしいのがデメリットではあるけど、最速で進んでも追加利用料の上限は9,350円ということはわかりました。全コース終われば必然的にRISUを終えるので、速い分多く払ってRISUを早く終えるイメージ。
入会金やタブレット代がかからない分、基本料金を年額一括で支払ったり、月あたりMAX12,100円と高めなのは納得かも。公文でも7~8千円しますからね。
実力テストでスタートラインが決まる
※イメージ図
先程もお話しした通り、最初に受ける「実力テスト」でどのステージから始めるか?決まります。
実力テストの出来によってスタートラインが決まる=残りのステージ数分の料金が今後かかるということ。大事ですね。
我が子はタブレットの扱いが苦手なので実力テストの時は親も一緒に解くのをサポートして操作ミスのないよう見守りたいですね。
ちなみに実力テストで進んだステージ数はどれだけ進んでも追加料金は発生しないので、たっぷり時間のゆとりのある時に子どもに頑張ってもらおうかな。(所要30~1時間)
ステージごとに問題クリアすれば次のステージへと進むしくみ。クリアできなくなったステージでテストは終了です。
クリア済みのステージは後で復習に利用しても費用はかかりません。
RISU算数はお試し体験がお得
クーポンコードがあれば7日間のお試し体験ができるキャンペーン。
実力テスト後、お試し期間中に進んだステージは数に限らず1ステージ換算なので、お得にスタートダッシュできます。
試して合わないと思ったら返品できる(送料と保証料で1,980円はかかる)ので、お試しなしで入会して基本料金33,000円一括で払って「いざ実力テスト!」と進むより安心です。解約時この基本料金は返ってこないので。
※人数上限があるので既に終了していた際はご了承ください。
あまりおすすめしないのは、お試し体験なしで入会し、初月めちゃくちゃ沢山ステージを進めてしまうこと。
とくに、実力テストで初めてタブレット触ったが故に操作ミスをしてしまい、実力より低いステージからスタートしてしまうと、当然初月はスイスイ進んでしまいがちなので、月平均の利用料金がしばらく上限になることも計算上あり得ます。
※そのために初月だけ利用料金の上限が6,600円になっています。(通常は9,350円)
お試し必須ですね^^
RISU算数タブレット
入会すると専用のタブレットがついてきます。
RISUにしか使えないしくみになっており退会時返却不要。
RISUのタブレットは2019年「キッズデザイン賞」を受賞しました。
RISU解約退会方法
マイページorメールでいつでも可能。
休会の場合は翌月から適用(最長6カ月まで)毎月550円支払う必要あり。
中途解約の場合は解約申し込み後翌月末で解約。満了解約の場合は、契約終了日の30日前までに連絡必要。
※解約手数料はかかりませんが、残期間の基本料金の払い戻しは無いので注意!
退会の仕方を知っておくといざという時安心です。
※詳細は公式ページを参照ください。
タブレット学習+東大生らの個別フォローで一人一人にぴったりの学びを【RISU】
RISU算数は中学受験に向いてる?
自分のわからないところから、自分のペースで手ごたえを感じながら進めていけるため、中学受験対策としてもOK!
先程も触れた「中学受験基礎コース」で扱う問題例↓
- 植木算
- 旅人算
- 複雑な図形
- 仕事算
- 流水算
- 鶴亀算
- 和差算など
中学受験ならではの問題や、文章題にも対応しています。
中学受験ではスピードも重視されるので、塾とかけ持ちでトレーニング教材としてRISUを活用しやすい。
RISUスマートAI姿勢改善ペン口コミ評判
勉強中の姿勢はとても大事。
引用:RisuAIペンより
正しい姿勢を保つことで、集中力を切らさず近視や頭痛、肩こり予防にとRISU算数の運営会社によって開発された「RISUのAI姿勢改善ペン」を今回提供いただき、親子で体験しました。
我が子は文房具にはうるさく、シャーペンも10種類以上試してようやく「ぺんてるのスマッシュ」に落ち着いたこだわり屋さんです。
価格 | 4,999円 |
仕様 | 360℃の近視センサーとマイクロチップ搭載。ペン先と目の距離をセンサーで測り姿勢が猫背になるとペン先が引っ込む仕組み。近視予防対策としても設計されたペン。ノック式ではなく自動で芯が出てくるタイプ。替え用ボタン電池あり。 |
芯 | 0.7mm(替え芯付属、市販の芯が使える) |
カラー | ライトピンク、ライトパープル、ライトブルー、ダークブルーの4色 |
我が子は勉強時の姿勢が悪いのでシャーペンで姿勢を矯正できるならお手軽だと試してみることに。
とても高級感があって全カラーどれもオシャレ。筆箱に入っているとテンション上がります。
とくにピンクと紫は女の子が、ブルーとネイビーは男の子好みのお色味。中央の部分をくるくる回してオープン。シャーペンの芯を交換するのも簡単です。
上部の蓋をパカッと開けて電池セットすればOK!
ペン先から目までの距離を十分離して姿勢よく書こうとすると「芯」が自動出てくる仕組み。
ところが!
目をノートに近づけ姿勢を悪くすると、途端にペン先ごと引っ込みます。
つまり、姿勢が悪くなると書けなくなります。(すごい!)
引用:RisuAIペンより
使ってみた感想
- 少し重さはありますが、意外と軽かった。
- とにかく見た目が可愛い!
- 姿勢が悪いと本当に書けなくなった!
- 0.7mmの芯なのでシャーペン初心者で筆圧の弱い低学年のお子さんでも使いやすい。
- ペンで姿勢矯正!というパワーワードがゆえに入学や卒業のプレゼントにもおすすめ。
- 電池を抜けば矯正用ではなく普通のシャーペンとしても使える。
- 初めてのシャーペンデビューにおすすめだと実感。
姿勢矯正クッションやイス、ベルト等は場所を取ったり使い勝手が良くなかったり、日常的に使うにはハードルが高いのが現実。
でも、シャーペンなら筆箱に入れて学校でも家庭でも手軽に使えます。
とくに成長期のお子さんの姿勢が悪いと集中力や視力低下になりがちなので、普段子どもが使うペンが力になってくれると安心です。
さっそく我が子は筆箱にAIペンを入れて学校に行きました。
RISU算数まとめ
実は、我が家は公文に3年間通っていました。
とくに最初の2年間、車での送迎は仕事をかかえていた私にとってハードな日々でした。
とはいえ、小学校低学年の時に習い始めたこともあり、計算の正確さやスピードは公文に通っていないお友達よりも良かったです。
が、高学年になって割とすぐに辞めました。
というのも、複雑な文章問題や図形問題に対応できなくなったからです。
RISU算数は中学受験を見越した高レベルの文章題もカバーしているため、頭打ちになることがありません。
算数が得意になると中学、高校、大学受験で圧倒的に有利なため、RISU算数とお子さんの相性を試してみる価値はあるかなと思います。
※人数制限があるため終了している可能性があります。ご了承ください。
追記:勉強が苦手、あまり好きじゃない、勉強習慣をまずつけたい…というお子さんには「すらら」がおすすめです。
コメント