こんにちは!
中学生の息子を持つ母ひさこです。
今回は、イングオンラインコースで始動した英検対策講座の話。
中1で3級合格?
中2で2級取得ってほんと?
どんな学習するの?
実際に講座の開設に関わっている方の説明を受けた体験を元に実態を語ります。
無料体験申し込みページ
運営会社イング
本社:大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル2F
概要:幼児教育、小中高生、大学生、大人の資格講座まで、幅広い世代の学習サービスを展開。
サービス:中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座
イングは学研塾ホールディングス(Gakken)のグループ会社。
グループ内の塾生や受講生から「オンラインの英検対策講座を開設して欲しい!」という声をもとに、この度、長年のノウハウを活かした「中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座」が完成しました。
英検は入試の最強武器
とくに大阪府立高校入試では、英検を持っているだけで英語のテストの点数に置き換えられるようになったため、現小学生、中学生の英検取得への意識が更に高まっています。
具体的には英検2級を持っていると高校入試の英語は「8割」と見なされ、準1級を持っていると「満点」に換算されます。(入試当日の英語の点数が悪くても8割、満点が保証される)
そもそも大阪府立高校入試文理学科の英語C問題のレベルが高いため、8割以上を取ることが無しいこともあり、英検2級以上取得に躍起になっているのが実情。
大阪だけでなく、全国的に英検に置き換える入試が増え、大学入試においても例外ではありません。
英検2級持ってるだけで有利ってことか…
大学共通テストや推薦入試でも英検持っていると優遇されるから持ってた方がいい…
とはいえ、オンライン学習と聞くと、少し不安もあります。
オンライン学習でありがちな罠
いちいち塾に通わなくてもいい手軽なオンライン学習。
あまりにも手軽過ぎて、なかなか学習がはかどらないデメリットがあるのも事実。
- いつでもできる=いつになってもやらなくなる
- どこでもできる=どこにいてもやらなくなる
- 1人でできる=1人だからやらない
といったように、学習のスイッチがなかなか入らないのがオンライン学習のデメリット。
それ以外は、保護者の送迎もいらないし、塾前に車でおにぎりを急いで食べる必要もないこともメリット。
集団塾や個人指導塾など対面塾よりは安いのもGood。
「ちゃんとやろう!」と思えば自宅で受講できるので、天気や、食事や、移動を一切考えなくていいのが楽。
イングオンライン英検対策講座の強み
デメリットを把握し、きちんと対策しているところがイングの魅力。
具体的には「オンラインキャンパス」と「週1の校舎長との面談」で生徒のやる気を継続させるしくみを完備。
オンラインキャンパス(メタバース)
オンラインキャンパス(メタバース空間)で先生や生徒に会ったり、まるで塾の席に座るかのように着席を体感できるため、通塾意識を持てます。
また、他の生徒(アバター)が学習している様子を自然と目にするため、学習意欲が刺激されます。
↓自分のアバターを座席にドラッグして着席するしくみ。
1人席(自習)
2人席(1対1で会話可能)
4人席(4人同時に会話可能)
※オンラインキャンパスの間取りや教室等は今後更新する可能性あり。
2人や4人の席では、画面共有したり、ZOOMできたりします。
アバターをドラッグして話したいアバターにぶつけると会話できます。
子供から社会人まで対象のオンライン講座は色々あるけど、イングは子供向けに特化しているので、子供のモチベや集中力が続くしくみがしっかり準備されている。
※イングのオンラインキャンパスは、富士ソフトのファムキャンパスを利用したシステム。以下の動画でキャンパスのイメージをつかめます。
実際に塾に通っているかのような感覚になれるので、一般的なオンライン講座よりも先生や仲間と学習していると意識しやすいのがポイント。
週1回の通塾で校舎長との確認、面談実施
決められた時間枠に通塾(オンラインログイン)
塾の先生と確認、面談を行い、学習状況のチェック。
先生に把握されていることを意識できるため、いい意味でサボれない(汗)
よっぽど自己管理ができて意思が強くないと、一人で学習を継続するのは難しい。
とくに小中学生は遊びたい!ゲームしたい!時期なので、その辺を程よい距離で管理してもらえるのは親切。
イングオンライン英検対策講座はこんな人に向いている
- 1人で集中して学習継続したい
- 対面塾のように他生徒の頑張る様子を知りたい
- 塾側に学習状況を把握してもらいたい
- 相談できる先生が必要
- 他塾と併用して英検対策だけ強化したい
- 不登校で対面が苦手。英検取って受験に備えたい。
他生徒との関係が気になる場合は、アバターの名前を本名ではなくニックネームにしたり、チャットをこちらからの発信だけに設定できます。
中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座内容
イングではオンライン英検対策講座のことを「中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座」と呼びます。
対象:小学6年生~中学3年生
エリア:全国(オンラインのため)
講師:日本人の専門講師
英検級:英検3級か準2級か2級、取り組む講座の受講基準あり。
受講基準
(引用:イング)
英検オリジナル動画視聴+英検パスコーステキスト+モノグサ(出る順・パス単アプリ)
オンライン完全個人型(一斉型授業なし)
各自持っているタブレット/PC推奨(ZOOMやオンラインキャンパスを使用するため)、モノグサはスマホでもOK。
オンラインキャンパスに週1決められた曜日、希望の時間枠(60分)
オンラインキャンパスで週1「質問コーナー」別途開催。普段学習した問題でわからないことを聞ける(任意)
オンラインキャンパスチャット、ZOOM、公式LINE(LINEで質問箇所のスクショを送付して添削可能、出欠、時間割変更連絡など)
小学3、4年生でも、1人で学習を継続できたり、英語力の受講基準をクリアしていれば受講可能なケースもあります。
中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座料金
入学金+初回事務手数料+授業料+教材費がかかります。
入学金:小学生5,500円、中学生11,000円
初回事務手数料:6,600円
授業料:月額8,800円
教材費:1,100円/1冊+送料550円
キャンペーン実施中につき、以下になります↓(予告なく終了の場合があります。最新は公式でご確認ください)
入学金:5,500、11,000円→無料
初回事務手数料:6,600円(キャンペーンで無料の場合あり)
授業料:月額8,800円→無料
教材費:1,100円/1冊+送料550円
※実質初月無料キャンペーン実施中
※入学は随時受付中、万が一退会する際は通常15日までに申し出れば翌月から退会となります。
無料体験申し込みページ
受講生1週間のスケジュール(例)
A君(中学1年生、準2級講座受講)
毎週水曜日20:00~21:00通塾
オンラインキャンパスにログイン
校舎長と取り組み内容の確認
↓
オンライン受講(動画視聴)と英検パスコーステキストでの学習
英検パスコーステキスト(動画内でページの指示あり)
「チェック&トレーニング」、「出題形式別予想問題」の2分冊構成。「チェック&トレーニング」では単元ごとに短文問題、長文読解、リスニング、ライティングもあり。
↓
モノグサ学習進捗確認&小テスト実施
↓
学習結果面談
↓
終了後、自習室に残って動画を再視聴したり、単語学習可能(任意)
↓
ログアウト
木曜日~火曜日(次回通塾日まで)
- モノグサアプリで毎日学習(量や内容は個々に設定される)
- パスコーステキストで決められた量学習(定着度合いによる)
- その他、動画を視聴したい時オンラインキャンパスにログイン
オフラインだと気が緩みそうな日は、オンラインキャンパスにログインして自習しながらモノグサやテキストを解く日もあります。
モノグサは色んな塾や学校で活用されている優秀アプリ。AIが正誤問題をランダムに反復させながら出題するので、やりこみ要素満載だしスマホで隙間時間にやれてしまう。
週1質問コーナー日19:00~21:00枠
オンラインキャンパスにログイン
↓
自学中にわからなかった箇所をチャットで発信。ZOOMで1対1の指導を受ける。
↓
ログアウト
キャンパス開講時間内であれば毎日自由にログインできるので、自習や動画の再視聴に活用することもできます。
通塾日以外は時間を自由に使えるので、数学の塾に通ったり、部活したり、遊びに行ったりと両立しやすい。
英検単語トレーニング講座(単トレ)
これまでお話ししてきた英検対策講座の他、受講基準をクリアするための講座。
単語力習得に焦点をあて、小学生から受講可能。
授業料:月額2,750円
※英検対策講座と併用可能。
英検を受けたことがなく受講基準を満たさなかったので、こちらの講座を受講。クリアしたら英検対策講座3級を受講する予定。(中1)
単語力を強化したいのでこの講座だけ受講。(高2)
英検二次対策講座
現在準備中。
英検二次試験のノウハウを熟知している講師による対策が予定されています。
※詳細が分かり次第追記します。
無料体験キャンペーン
実施中。
とくに仮想空間のオンラインキャンパスは、見たことも経験したこともないお子さんにとって新しい世界の体験となります。(各企業や教育機関で採用され始めています)
スマホやタブレット、SNS世代のお子さんとの相性も良く、学習に上手くいかせる可能性もあるため、体験してみてお子さんの反応を見て判断されるといいかもしれません。
無料体験申し込みページ
おすすめオンライン英検対策講座まとめ
大阪府だけでなく、全国的に公立高校入試や大学入試で英検導入が加速しています。
そのせいか、小学校低学年から英検を取得するお子さんが増えています。
今回は、受験期に入る中学3年生までに英検を効率的に取得する講座を紹介しました。
英検貯金できる近道になるかもしれない。
無料体験申し込みページ
今人気のAIが相手のSpeaking練習アプリ。英語が苦手な方もAIなら躊躇なく話せると好評です。
※無料トライアルあります。
スピーク(Speak)- 英会話アプリ
Speakeasy Labsposted withアプリーチ
コメント