こんにちは!
主婦ひさこです。
今回は、中学校の入学についてのお話。
説明会ってあるの?
何を準備すればいい?
お金ってどれぐらいかかるの?
知ってるのと知らないのとじゃ、入学式当日のアタフタ具合が違いますからね。
とういわけで!
ひさこの実体験だけでなく、周りのママさんたちにヒアリングした内容を元に、中学校入学に関連する情報を丸ごとお伝えします。
中学校の入学式はいつ?
4月5日~10日の間に実施されます。
というのも、地域によって1週間早かったり遅かったりしますからね。
名古屋では、4月8日(もうすぐ^^)です。
学校説明会
小学校6年生時の年明け1月頃に開催されます。
当日は保護者が就学予定の中学校を訪れ、1時間~2時間前後話を聞きます。
未だ寒い時期なので防寒具必須^^;
学校によっては、当日制服の寸法を測るため保護者と生徒同伴で出席するケースもあります。
※説明会の内容はザっと以下の通り↓↓
- 口座開設の案内(修学旅行費やスクールランチなどの引き落とし用)
- 校則について
- ヘアースタイルについて(ソフトモヒカン、ツーブロックNGの学校もあります)
- 入学式当日の持ち物
- スクールランチの申込書
- 部活動について
- 入学後の予定(学校行事)
- クラス数、人数
- 時間割、登校時間のお知らせ
- 緊急お知らせメールの登録案内
- 学生服の購入店お知らせ
とくに口座の開設は子供名義だったりするので、早めに手続きしておくと慌てずにすみます。
入学準備
今お伝えしたとおり、中学校の説明会が1月に開催されるところが多いので、説明会で先生の話を聞いてからボチボチ準備にとりかかります。
「学生服いつ買う~?」「サイズどうした?」「体操服何着買った?」はママさん同士のあるある話^^
学生服
- 学ラン上下1セット(夏服はGW前後に販売あり)
- ベルト(男子)
- 靴下3~7セット(基本、白)
- 下着(ランニング、Tシャツ、基本白)
- 体操服(冬用)
- 体操服(夏用)
- 運動靴
- 体育館シューズ
- 上履き
- レインコート(自転車通学)
- バッグカバー(自転車用)
- 通学かばん(肩掛け、リュックなど)
- 体操服入れ(巾着)
- 体育館シューズ入れ(巾着)
- 上履き入れ(巾着)
費用合計:6万~10万
今の学生カバンって普通のナイロンバッグが多いんですね。ひさこの時代は黒の革バッグだったから、重かった~(;^_^A
学校指定の制服屋さんで買えば、早期割引やグループ購入割引があったりします。
学生服の選び方は以下に詳しく書いています↓↓
自転車(自転車通学の場合)
学校によって通学用自転車の指定があるため、できるだけ通っている先輩ママさんの話や、学校説明会後に購入をおすすめします。
通学用自転車についてはこちらに詳しく書いています↓↓
費用合計:3万円~6万円
文房具
入学後に買い揃えた方が無難です。
今まで鉛筆オンリーだったけど、シャーペンがOKになったりしますからね。
とりあえず、最初は小学校で使っていたものをそのまま持って行くお友達が多いです。
ノートやファイル類は入学式当日に説明があるので、それから準備します。
費用合計:2千円
芯の折れにくいシャーペンがおすすめ!
お弁当箱類
ここ最近は給食、スクールランチの学校が多いものの、お弁当オンリーの学校もあります。
また、行事はお弁当が必要だったり、月数回お弁当日を設けているケースも多いので、お弁当箱とお箸セットは揃えておくとGood!
小学校と違って周りはグンと大人になるので、キャラクターは避けてシンプルなものがおすすめ!
選び方のポイントをまとめてみましたので良かったらどうぞ!
- 容量(食べられるサイズにする)
- ワンボックス型(2段式やセパレートタイプは開閉に時間がかかる)
- お箸セット(カレーに備えてスプーン付きがおすすめ)
費用合計:2千円
入学式当日の持ち物
以下は一般的な持ち物です。
学校によっては追加でもっていかなければいけないものもあるため、説明会の資料を念入りにチェックしておきましょう!
- 制服(着用)
- 通学かばん(荷物を持ち帰る可能性がある)
- 筆記用具
- 就学通知書(小学校からもらっているはず)
- 上履き
- 口座番号が書かれた用紙(引き落とし用に提出)
- 代金(必要な場合)
当日はクラス発表があるため正門から入ったらすぐにクラスをチェックして、保護者は子供と分かれます。
子供は教室へ。
保護者は運動場か体育館へと促されます。
開始時間は9時前後、午前中には解散予定です。
バタバタと時間が過ぎるので、早めに到着して正門で桜をバックに写真を撮る時間があるとGood!
その他、中学校までの交通手段も念入りにチェックしておくべし。
当日は駐車場が混雑したり、道に迷ったりとトラブルになりやすいですからね(;^_^A
人気の入学祝い
ひさこのママ友や転妻たちの意見を元にランキング形式で発表します!
1位:お金(笑)まあ、そうだわね。
2位:バッグ(通学用)好みがあるので指定してもらえると助かる。
3位:靴(普段用、通学用)何足あっても困らないからね。
4位:ナイロンの巾着(部活でも使えるので沢山あると嬉しい)
5位:文房具類(最近のシャーペンやコンパスは高いからあると便利)
電子辞書もあると嬉しい一品!
新中学一年生の学力事情
ぶっちゃけ、小学校卒業前後で塾に通い始める子が圧倒的に増えてきます。
春期講習で試してそのまま入塾するのがよくあるパターン。
小学校と違って、英語が入ったり、科目別に先生が入れ替わったり、内申点で評価されたり。
その上、中間、期末、学力テストが本格的に入ってきますからね。
自分が学年でどの程度の位置にいるのか?現実をつきつけられるのも中学ならではです。
何とかモチベーションを損ねないように・・・と、塾や通信教材といったツールを使って勉強だけでも遅れをとらないようにとみんな必死必死^^;
学力上位を狙うなら質重視のZ会が人気です。
Z会中学生向けコースの資料を請求された方に、『中学からの正しい学習法』冊子を差し上げます。
教科書準拠で確実に学力を身につけたいならポピーがおすすめです。
親子で学べる!教科書に沿っていてテストで高得点を狙える!【月刊ポピー】。まずは無料おためし見本から!
タブレットで副教科対策までバッチリしたい方はスマイルゼミがおすすめ!
気になった教材を資料請求すればお子さんにあった教材を比較できます。
追記:勉強が苦手、小学校から復習したいお子さんには「すらら」がおすすめ。
中学入学まとめ
中学校は小学校と違い、人数が増えたり、校則が厳しくなったり、部活動が始まったりと、変化の多い時期にさしかかります。
春先の入学前は誰しも少なからず不安を感じながら過ごしています。
入学までにできることは「準備」のみ。
学生服や通学バッグ、自転車や塾などなど。
意外と整えなければいけないものが沢山あります。
どれも中学校生活には欠かせないモノばかり。
お子さんにあったものを準備できるといいですね。
素敵な中学校ライフを応援しています!
■関連記事
スマホを使い始める子が圧倒的に増える時期です!
コメント